私と夫が二人で住んでいる町から、 夫の実家(故郷)は電車で1時間半ぐらい 離れています。 「スウェーデン人は急にフラっと家に遊びに 来る。そして、迎える側もわりとオープンに 家の中を見せる(=見せてもいい状態である)」 という話を聞いたことがあ…
いつかスウェーデンに行くことになる事は だいぶ前からわかっていたのに、結局現地に 着いてからしかやる気が起きませんでした。 ●私のスウェーデン語の勉強方法● ①日々の生活の中で「これよく言うよな」と思う こと全てをメモし、google翻訳で全てスウェーデン語に…
スキル売買サイトで2件目の仕事、いただきました! 内容: 下記の3つ質問に答えてください。 スキル売買サイトにおける創作物・活動について ・あなたが大切にしていることは? ・あなたのスキルの特徴(独自性、斬新さ等)は? ・あなたにとって、 一貫し…
スウェーデンに来て1か月が経ちました。 移住した事をまだ報告していない方々がいるので、 そろそろLineやらメールやらをせなあかんなと 思っています。 ※すぐ嫌になって帰国する可能性も無きにしも非ず ということで、わざわざ伝える必要はない方々 には、…
最終的には自分でレッスンメニューを作成して サイトを作成して、個人でオンラインの 日本語レッスンスクールを立ち上げることが目標です。 でも、集客するまでに時間がかかるし、 外国にいるので教材が乏しいし、 オンライン講師としての経験はないので、 とりあえ…
今、新鮮に感じていることの追記: 「マフラー、ストールを巻いている人がいない」 これは私が住んでいる町だけなのか、 今の気温はまだ巻くほどのレベルの寒さではないのか 近年の流行的なものなのか、まだ情報不足ですが、 とにかく、巻いている人をみかけま…
今日、日課の散歩をしていると、 午後2時の夕焼け いつもより静かなことに気づきました。 夫曰く、 「クリスマスから13日目だから休み」 だそうです。なんやそれ。。 今、新鮮に感じていること: ・スーパーのレジ等で並んでいて、自分の番になると 店員と「こ…
意外と難しい「日本語能力検定試験」 ニーズは無さそうだけど、 競合する相手もいなさそうだから チャンスはあるかもと期待していた スキル売買サイトは約2か月間 まったく無反応でしたが、 今回、初めて仕事を受けることになりました。 依頼内容: 日本語…
絶妙な空の色 あけましておめでとうございます。 こちらはまだ今、31日午後8時ですが、 紅白も笑ってはいけないも見れない 新しい大晦日の過ごし方を味わっています。 さっき、午後4時から花火があがるとのことで 近くの海岸に行ってきました。 すると、…
リンゴの皮と芯 先月まで勤めていた某府庁では、 農林水産部農村振興課の野生鳥獣担当の方々の 事務サポートをしていました。 主な業務は府内の狩猟免許・登録に関わる業務、 鳥、サル、クマ、イノシシ(豚)の調査、 府内で目撃される野生鳥獣への対応指示 (…
24日はこちらの家族が皆あつまって、 クリスマスの時を過ごしました。 夫の両親、姉弟、姉の家族、叔母さん2人は もう何回か会っているので私がそんなに英語も スウェーデン語も話せないことをしっていて、 無茶ぶりもしないのですが、姉の息子(夫の甥) …
午前11時の段階で「いい木」が残っていない様子 この日は朝からクリスマスツリー(原木)を 大型植物店(?)へ買いに行きました。 クリスマスツリーの習慣: ・原木を購入する ・色々な店でツリーの装飾品がかなりの幅を占めて 売られている ・23日に飾る(それまで…
先日、サンプルレッスンをしました。 その結果、このままでは 講師デビューしてもらえないとのことで、 後日再度、サンプル授業をすることになりました。。 反省点: ・テキストのポイントをどう進めるかを中心に みられるのかと思っていたが、レッスンの開始から終了ま…
この街のシンボル したこと: ・近所のスーパーへ買い物に ・駅前を散策 ・公園を散策 ・料理、掃除、洗濯 気づいたこと: ・日差しの角度が低い気がする ・2時すぎぐらいから日が暮れ始めて、 4時には真っ暗になるから、なんか焦る。 ・子供、若者が多い…
ボディに「象」! いよいよスウェーデンへ向かいました。 初深夜便 関空23:30発 ドバイ着7:30 25:00(深夜1時)頃にがっつり目の食事アリ。 周りを見渡しても、断っていたのは私だけでした。 みんな、なんでこんな時間に食事ができる? 深夜便だからフライ…
とんぼ池公園 スーツケースに詰めるものを選抜しています。 今までに夏2回と冬1回、スウェーデンに行ったので、 ある程度「衣食住」の想像はできますが、彼らは 冬に部屋の中で何を着ているのか、イマイチ覚えておらず、 夫の服装が一般的なのか、皆にあて…
前々日: 進捗状況15%。 府庁で仲良くなった元同僚が、 手作りカレーをもって引っ越しの手伝いに 来てくれました。 京都生活で唯一といってもいい、 たったひとりできた友達です。 もちろん、他人に見せられるような 部屋の状況ではなかったのですが、 や…
いつもの帰り道 送別会のお店は、京都四条烏丸にある 「タイガー餃子」でした。 ここの職場の皆さんの店のチョイスは いつもどこか男前な感じがします。 たった1年2か月しか働いておらず、 アルバイトのような雇用形態の存在の者に わざわざ週の真ん中の水…
2次試験の感想 ・日本語教育に関係あるなしに関わらず、この機関で働いてみたいと 思ってしまった。 ・日本語指導において、ことば指導の知識以外に何が必要か、 オンライン講師に何が求められているか、がわかった気がした。 面接での質問項目 ・今まで読…
1次試験を受けました。 模擬授業課題:「私は漢字が書けます」を使って、 可能形の導入とフォームの指導 質疑応答課題:知る、わかるに可能形はある? 聞けると聞こえるの違いは? 「を」+可能形はOK? 「来れる」は間違い? 助詞はいつも「が」? 面接で…
エアコン(取り外し込み)と冷蔵庫と洗濯機の 3台を回収してもらう費用はなんと、 ¥40150 !! 高い。思っていたよりめっちゃ高いです。 とりあえず明日、他社で見積をとってもらいます。 今日は父と母が引っ越しの荷物の整理と 部屋の掃除の手伝いに…
例文にSMAP、キムタク… 古い 引っ越しの荷物をなんとか減らそうと思って 日本語学校に勤めていた頃に使っていた 教材、教案を整理しました。 私がこの仕事を始めた頃はまだ、紙媒体を使うことが 当然だったので、教案はもちろん手書きのものが残っており、 …
今、現在。 残り有給:12日 残り勤務日:12日 私に「もう出勤することないよ!」と 言ってくれる同僚もいれば、適度に休みつつも 最後まで来るよねって思っている同僚もいます。 私はどちらかといえば、後者の考え方をするタイプでした。 前の職場では結…
先日登録した某オンラインスクールでは skypeで授業をする際、webカメラとヘッドセットマイクの 使用が必須という規定があったので、早速購入しに 行きました。 事前にあれこれ比較してわかったこと ・ロジクールという会社の製品がこの分野?ではいいみたい…
堀川五条交差点 夫が5月に先にスウェーデンに行って、離れて暮らして ちょうど半年が経ちました。 はじめは、米中心の食生活に戻ったことや、 家事が楽になったことに喜び?を感じたりしました。 でも昨日、人生ではじめて、日曜日の昼間に 「何もすること…
京都御所 将来的には自分でサイトを運営して自分で集客し、 自分で考えたレッスンメニューを提供していきたいと 思っています。 でも、いくらいいレッスンができても、 お客さま(日本語学習者)を集めることが できなければ、何の意味もない。 そう思ったの…
京都:菅原道真院 今回の引っ越しはちょっと特殊です。 1 大型家電はテレビ以外、全部すてる。 2 不必要なものはできる限りすてる。 3 服、本、台所用品、電子ピアノ、パソコン、思い入れのあるもの 以外すてる。 こんな感じで、「引っ越し業者比較サイト…